今日は仕事、旦那さんがお店まで送ってくれるはずだったのですが、途中で道が混んでいる私とこうたんを送っていると旦那さんが仕事に送れてしまいます。ということで、途中の駅で降ろしてもらい、電車
とバス
を乗り継いでお店まで行くことになりました。
こうたんは初めての電車しかも、A型のベビーカーを持って。ドキドキです
ローカルな駅なので、エレベーターは付いてません
ベビーカーを担ぎ、階段を上ろうとすると、自転車を整理する係のおじさんがベビーカーを持ってくれて、階段を上がってくれました
おじちゃんありがとう
世の中には親切な人がいるなあ~と思っていると、小学生が200人位、学校の授業で何処かへ行くのでしょう、ホームにあふれんばかりいました
普段はほとんど人がいない駅なのに・・・
すると、隣にいた30代後半ぐらいの女性が、「大変だから、ベビーカーを持ってあげるわ~」と持ってくれました。またまた、世の中には親切な人がいるなあ~
とうれしくなってしまいました。
電車の中は、ただでさえ、通勤ラッシュなのに、小学生軍団が200人都会の電車のようでした
こうたんは人の多さにビックリ
したようで、泣き顔になるけど泣かない
を繰り返し、涙目
になっていました。泣かなくてえらかったよ
無事に電車を降りて、次はバス
バスには慣れているので、乗った瞬間にこうたんはねんね
でした。
初めての電車はビックリすることが多かったでど、親切にしてくれる人に2人も出会えて、幸せでした。私も、困っている人がいたら、手助けできるようになりたいなこうたんにも、そんな人になってほしいな~と思いました。
コメントをお書きください